
KoDoアプリ(タスク管理アプリ)の3つの機能とメリット

KoDoアプリには3つの機能があります。
- シングルタスク管理
- 宣言機能
- 応援機能
KoDoアプリのタスク管理では、あなたにとって最も重要なタスクを設定します。
タスクやToDoの設定は、1つだけです。
設定した1つのタスクを完了させるまで、2つ目のタスクを設定することができません。
つまり、あなたの人生で一番重要なタスクやToDoに集中することができ、どうでも良いタスクは捨てる(やらない)選別をすることができます。
タスク管理で困っているあなたにとって、KoDoアプリを利用するメリットは非常に高いです。
このページでは、KoDoアプリの3つの機能と、利用することのメリットをお伝えします。
Table of Contents
KoDoアプリの機能①シングルタスク管理とメリット

シングルタスク管理
KoDoアプリの3つの機能のうち、1つ目の機能はシングルタスク管理です。
シングルタスク管理のKoDoアプリでは、タスクやToDoの設定が1つずつしかできません。
一般的なタスク管理やToDoリストでは、まずはやるべきことを洗い出します。
または、タスクが発生したり思いついたりした時に、アプリへの入力やノートにメモします。
しかし、KoDoアプリではタスクを1つずつしか設定できません。
設定したタスクを終わらせるまでは、次のタスクを設定できないです。
達成しないと気になってしまい、何がなんでもタスクを達成させる必要があります。
シングルタスク管理のメリット
KoDoアプリを使えば、生産性を向上させることができます。
KoDoアプリではタスクを1つしか設定できないので、あなたはもっとも重要なことを1つ選ぶことになります。
参考記事【タスク管理で優先度の決め方の答えは、優先度を設定しないこと】を見る
KoDoアプリの機能②宣言機能とメリット

宣言機能
KoDoアプリの3つの機能のうち、2つ目の機能は宣言機能です。
KoDoアプリで設定したタスクやToDoは、アプリをダウンロードすれば誰でも見ることができます。
現在設定しているタスクや、達成完了したタスク、保留(放棄)したタスクがすべて公開されています。※タスクはユーザー自身が削除することができます。削除したタスクは誰も見れません。
宣言機能のメリット
宣言機能は、モチベーションアップに非常に役立ちます。
何か新しいことややらないといけないことに着手するのは、なかなか勇気のいる行動です。
時間がなかったり面倒くさくなってしまったり、理由はさまざまですが実行に移せないまま時間が経ってしまうことはよくあります。
しかし、設定したタスクが誰かに見られているとわかると、達成しないといけないというモチベーションにもつながります。
タスクの状況(KoDo中、達成済み、保留済み)も一緒に公開されているので、早く達成したいという思いが湧き上がってきます。
この宣言機能をうまく使えば、「やりたい」だけではなく「やらなければいけない」というモチベーションを手に入れて、諦めずに達成してください。
KoDoアプリの機能③応援機能とメリット

応援機能
KoDoアプリの3つの機能のうち、3つ目の機能は応援機能です。
応援機能とは、ほかのユーザーが設定したタスクに「Doボタン(いいねのようなもの)」を押せることです。KoDoアプリは、ほかのユーザーが設定したタスクやToDoを見ることができます。
ほかのユーザーが設定したタスクには、カモメのマークがついています。このマークをタップすれば、タップの数だけDoが増えます。
応援機能のメリット
応援機能(Doボタン)はあなたがほかのユーザーに勇気を与えることができます。
応援されたら嬉しいものですが、応援するのも嬉しくないでしょうか?
応援機能のDoボタンは、何度でもタップできます。
あなたの応援(Do)は、誰かの背中を押すことになります。せっかく頑張ろうとしているのですから、みんなで背中を押して、行動の後押しをしませんか?
ほかのユーザーのタスクが見えることは、みんながどんなタスクやToDoを設定しているのか、どんなことで悩んでいるのかを見ることができるので、とても参考になります。
FAQs
KoDoアプリ(行動アプリ)は、ほかのToDo管理アプリと何が違うのか?
KoDoアプリは、徹底したシングルタスク機能のアプリです。一度に1つのToDoしか設定ができません。
その代わり、あなたにとってもっとも重要なToDoを設定することができます。
シングルタスクのメリットは?
あなたが先延ばしにしていた夢や目標に一歩近づけます。
1つずつしかToDoを設定できないので、重要なことに集中することができます。
ほかに機能はないの?
もちろんあります。一つは、ほかのユーザーのKoDo(行動)を見ることができます。さらに、Doボタンを押せば、応援することができます。
KoDoアプリの3つのメリット
KoDoアプリには3つの機能があります。シングルタスク管理、宣言機能、応援機能です。この3つの機能があれば、あなたは次のメリットを得ることができます。
- 生産性の向上
- モチベーションアップ
- みんなに勇気を与えられる
KoDoアプリを使って、あなたの生活をより充実したものにしましょう。